ビルトイン食洗機は本当に節水・節約になる?手洗いとの水道光熱費比較とシミュレーション

食洗機は「節水・節約になる」とよく言われますが、実際のところはどうでしょうか。手洗いのほうが丁寧で安いと思っている人も多いかもしれません。このページでは、国内メーカーの最新データを使って、水道・ガス・電気の使用量を数値で比較します。「手洗い1回いくら、食洗機1回いくら」という実測値をもとに、家族構成や使い方による違いを具体的に見ていきます。条件を明確にすることで、本当に節約になるかをはっきり確認できます。

食洗機って本当に水を使わないの?

まず、どれくらいの水を使っているかを数字で見ましょう。

PanasonicやRinnaiなど、国内主要メーカーのビルトインタイプでは、1回の運転に使う水は約9〜12リットル前後が一般的です。

一方、手洗いの場合は蛇口を出しっぱなしで洗うと、1回あたりおよそ80〜100リットルになるといわれています。

これは風呂桶半分以上の水量に相当します。

もちろん、節水を意識して洗面器にため洗いをすれば少し減りますが、それでも40〜50リットル程度が平均です。

つまり、同じ量の食器を洗う場合、食洗機は手洗いの5分の1以下の水量で済むことになります。

食洗機と手洗いの水使用量比較グラフ|食洗機約10L vs 手洗い約80Lの差を視覚的に表示

メーカー公称値と実測の違い

公称値はあくまで試験条件での数字です。実際の現場では、フィルター汚れや水圧で前後します。

それでも、10L前後という消費量はほぼ変わりません。

家庭の平均水道圧(0.2〜0.3MPa)であれば、メーカーが発表しているデータと大きくはズレません。

手洗い1回あたりの平均使用量との比較

水道局の調査では、手洗いの平均使用量は約80L。

同量の食器をビルトイン食洗機で洗うと約10L。

1回あたり70Lの差があるとすると、水道代だけで年間かなりの違いが出てきます。

手洗いと比べて、水道代やガス代はどれくらい違う?

次に、水道代やガス代、電気代をすべて合算して1回分のコストを出してみます。

ここでは一般的な単価を使います。

項目単価備考
水道1m³あたり265円全国平均
ガス(都市ガス)1m³あたり180円給湯用
電気1kWhあたり27円食洗機加熱用

水道代・ガス代・電気代の単価設定

食洗機は、洗浄時の水をヒーターで60℃程度まで温めて使うため、電気代が少しかかります。

一方、手洗いは給湯器でお湯を出す分、ガス代がかかります。

この違いが比較のポイントです。

つまり、1回の洗い物で約25円の差。

1日1回使えば、1ヶ月で750円、年間で約9,000円の差が出ます。

さらに家族が多く、1日2回まわす場合は年間1万5,000円以上の節約にもなります。

家族の人数や使う回数で、年間の節約額はどう変わる?

ここからは実際の生活パターンに合わせたシミュレーションです。

2人暮らしの場合

1日1回運転、年間365回として計算します。

項目手洗い食洗機
年間コスト約36円×365日=13,140円約12円×365日=4,380円
差額約8,760円の節約

4人家族の場合

1日2回運転、年間730回で計算します。

項目手洗い食洗機
年間コスト約36円×730=26,280円約12円×730=8,760円
差額17,520円の節約

この数字は、光熱費の中では無視できない差です。

使用回数と節約効果の関係

1回あたりの差が小さくても、回数が積み重なるほど効果が大きくなるのが特徴です。

一方で、1日1回も回さない家庭では、節約効果は限定的です。

洗う量が少ない場合は、次の章で触れるように使い方次第で差が縮まることもあります。

給湯のタイプや乾燥モードで、光熱費はどこまで変わる?

給湯接続の有無でコストが大きく変わる

食洗機は「給湯接続」できる機種がほとんどです。

つまり、キッチンの給湯器から40〜60℃程度のお湯を取り込んで洗浄に使う構造です。

ここを誤解して「スイッチを切って水のまま使う」と、食洗機内部のヒーターがゼロから加熱することになります。

電気ヒーターで60℃まで温めるには、毎回約0.4〜0.6kWhの電力を消費します。

電気代にすると10〜15円程度。

一方、給湯器でお湯を供給すれば、ガス代換算で3〜5円程度で済みます。

給湯接続を切ると、電気代が約3倍に跳ね上がるわけです。

つまり「お湯を節約しよう」と思って給湯器を切ると、実は逆に光熱費が増える。

この誤解は意外と多く、節約目的で運転したのに結果が悪くなる典型です。

給湯接続の重要性説明図|給湯器ONで3-5円 vs 給湯器OFFで10-15円の電気代差額を図解

都市ガス・プロパン・電気温水器の違い

同じ給湯でも、熱源でコストが変わります。

都市ガスなら1m³あたり180円前後、プロパンは地域によって400円を超えることもあります。

電気温水器の場合は深夜電力を使えるため、1回あたりのコストは3〜5円程度と安定します。

このため、給湯接続ありで使うのが最も効率が良いという結論になります。

乾燥方式(送風・ヒーター)の電気使用量比較

乾燥モードも光熱費に直結します。

Panasonicの現行機種を例にすると、送風乾燥は約0.2kWh、ヒーター乾燥は約0.6kWh。

電気代にして約5〜15円の差です。

自然乾燥または送風に切り替えるだけで、年間で2,000円前後の節約になります。

ご相談・お見積りはお気軽に

ビルトイン食洗機の導入を検討している方、設置可能かどうか迷っている方は、まずは無料診断をご利用ください。スマホで写真を撮って送るだけで、専門スタッフが確認し、最適なご提案をいたします。

📷 写真を送るだけ!無料診断サービス

  • ✅ LINE・メールでOK(スマホ撮影で簡単)
  • ✅ 面倒な手続きなし
  • ✅ 最短当日中に回答

当社が選ばれる理由

当社は「下請けを使わない完全自社施工」を徹底しています。
すべて自社の熟練スタッフが責任を持って対応することで、品質・スピード・コストのバランスを最適化。
施工後も安心していただけるよう、わかりやすい料金体系と便利な決済方法をご用意しています。

🏗️ 完全自社施工だからこその強み

  • ✅ 自社の技術者が責任を持って直接施工
  • ✅ 現場ごとの状況に合わせた柔軟な対応
  • ✅ 品質管理を徹底し、仕上がりに妥協なし
  • ✅ 工期の短縮とコスト最適化を同時に実現
  • ✅ 工事費はカード・各種QR決済(楽天ペイなど)に対応
     (ご利用のカード会社で分割払いやリボ払いも選択可能)
カード決済
モバイル決済
ぺいぺい
楽天ペイ
完全自社施工の様子

お問い合わせ・お見積りはこちらから

✅ LINE・メールどちらでもOK(スマホ撮影で簡単です)

✅ 面倒な手続きなし・1分で送信完了です

✅ 最短当日中に専門スタッフが回答いたします

✅ 無料で診断・お見積り(料金は一切かかりません)

✅ しつこい営業は一切なし・安心してご利用いただけます

取り扱いメーカーとお得な工事パック

【ビルトイン食洗機は工事費込みが絶対お得!】ビルトイン食洗機を最安値で徹底比較!

**「ビルトイン食洗機にしたいけど、結局いくらかかるの?」**その疑問を解消します!

国内メーカーから人気の海外ブランドまで、人気4社のビルトイン食洗機を【本体価格+標準工事費+撤去処分費】すべてコミコミの特別価格でご紹介・徹底比較するページです。

後から追加費用が発生する心配は一切不要!価格の安さに加え、パナソニックの「除菌洗浄」、リンナイの「フロントオープン」、**BOSCHの「ゼオライト乾燥」**など、メーカーごとの強みも分かりやすく解説。

どのメーカーがあなたのキッチンやライフスタイルに最適か、すぐに見つかります。最安値で食洗機を手に入れて、家事の時間を大幅にカットしましょう!

パナソニック ビルトイン食洗機|売れ筋No.1を工事費コミコミの最安値で!
**「どの食洗機を選べばいいか分からない」「失敗したくない」**という方へ。 国内トップクラスの販売実績を誇るパナソニックのビルトイン食洗機がおすすめです。独自の**「ストリーム除菌洗浄」**を搭載し、食器の隅々まで行き届く高い洗浄力と、衛生面にこだわる機能が充実しています。 さらに、本体・標準工事費・既存の食洗機の撤去処分費を全て含んだ、追加費用ゼロの特別コミコミ価格でご提供します。売れ筋No.1モデルを、圧倒的な安心価格で手に入れるチャンスです。 家事の時短と、清潔な食器で、日々の生活をワンランクアップさせませんか?無料見積もりはWebから簡単!ぜひお気軽にご依頼ください。
リンナイ ビルトイン食洗機:大容量フロントオープンも!工事費コミコミの安心価格
「鍋もフライパンもまとめて洗いたい」「海外製のような大容量が欲しい」**という要望を叶えます! リンナイのビルトイン食洗機は、大容量のフロントオープンタイプが選べるのが最大の魅力。食器を上から入れやすく、庫内の隅々まで広々使えます。さらに、45cm幅から60cm幅までサイズ展開が豊富なので、キッチンの広さや家族構成にぴったりの一台が見つかります。 もちろん、本体価格+標準工事費+撤去処分費を全て含んだ、大変お得なコミコミ価格でご提供。追加費用の心配はいりません。 家事の時短と節水効果で、暮らしがもっと快適に!まずは無料の見積もりで、あなたに最適なリンナイ食洗機をご提案させてください。
三菱ビルトイン食洗機|工事費込み格安販売
三菱の高性能ビルトイン食洗機を、本体価格と標準工事費を全てコミコミの特別価格でご提供します。もちろん、出張費や廃材処分費も含まれていますので、後から追加費用が発生する心配はありません。 高い洗浄力と節水・節電効果に優れた三菱製。家事の時間を減らして、家族との時間をもっと豊かにしませんか?安心のメーカー保証付きで、ご購入から設置、その後のサポートまで一貫して承ります。 まずは無料の見積もりから、お気軽にお問い合わせください!
Miele(ミーレ)食洗機|憧れのハイクラスモデルを工事費コミコミの安心価格で
ドイツの高級ブランド、Miele(ミーレ)のビルトイン食洗機を、本体価格+標準工事費+撤去処分費を全て含んだ、大変お得なコミコミ価格でご提供します。 独自の洗浄システムと、運転終了時に自動でドアが開き水蒸気を逃がす**「オートオープン乾燥」**で、食器をムラなく完璧に乾かします。高い耐久性と美しいデザインは、あなたのキッチンを格上げすること間違いなし。 憧れのミーレを、後から追加費用のない安心価格で設置するチャンスです。家事から解放され、豊かで上質な暮らしを手に入れませんか?まずは無料の見積もりからお気軽にご相談ください。
BOSCH(ボッシュ)ビルトイン食洗機:海外製唯一乾燥搭載モデルを格安コミコミ価格で
BOSCH(ボッシュ)のビルトイン食洗機は、湿気を熱に変える独自の「ゼオライト・ドライ」乾燥方式を搭載。余熱乾燥では乾きにくいプラスチック食器やタッパーも、カラッと清潔に仕上げます。これは海外製食洗機の中でもBOSCHならではの大きな強みです。 もちろん、大容量と高いデザイン性はそのまま。本体価格、標準工事費、撤去処分費を全て含んだ、追加費用ゼロの特別コミコミ価格でご提供します。 乾燥機能にこだわった本場の性能を、リーズナブルな価格で手に入れ、食後の家事を劇的に変えませんか?今すぐ無料の見積もりをご依頼ください!

当店のビルトイン食洗機施工事例

ビルトイン食洗機の選び方と工事ガイド|メーカー別商品紹介と設置費用まとめビルトイン食洗機

当店で食洗機設置をご依頼いただいた方の口コミ

工事が完璧

2025年7月30日

同じパナソニックからの取り換えですが、前面パネルの付替えや、本体の付替えも完璧で満足です。

こちらの会社にして正解でした。ありがとうございます。

たむし

ミーレ食洗機工事が、的確、かつ丁寧でした!

2025年7月28日

パナソニックのビルトイン食洗機からミーレに変更工事をお願いしました。

国産の食洗機から海外の食洗機への変更は、高さ、奥行きのサイズ、水栓の位置、電圧変更工事など、結構ハードルが高いことが多く、色々と探してこちらのサイトを見つけました。

見積もり対応も写真とメールのやりとりでスムーズにやっていただき、工事も最小の変更工事で的確に取り付けていただけました。特に工事の方は非常に経験が豊富で、丁寧な工事をしていただき、安心して取り付けをお願いできました。大満足です!

国産と比べて、洗える食器の数も倍増して、1日2回洗っていたのが1回で済むようになりました。

匿名

音が静か!

2025年5月11日

すぐに無料で見積もりをもらえたのが安心ポイントでした。メールだけのやり取りで少し心配でしたが、確認もしっかりしていて、工事は問題なくスムーズに完了。

新しい食洗機は、夜の運転も気にならないくらい静か。子どもが寝室にいても安心して使えます。

振動も少なく安定感があり、高性能なのにこんなに静かなんて想定外の快適さで、大感激!

もっと早く交換すればよかった!

ありがとうございました。

エコマニアS

キッチンの雰囲気が変わった

2025年5月8日

ステンレス調のデザインが今どきで、キッチン全体の雰囲気がアップ。操作パネルもシンプルで使いやすく、設置後は友人から「おしゃれ!」と褒められることが増えました。満足度◎。思い切って交換してよかったです!

F.T

ありがとうございました

2025年5月3日

共働きで帰宅後は洗い物に追われていましたが、新しいビルトイン食洗機に交換してからは全自動でピカピカに。豊富な洗浄コースが家事時間を大幅に短縮し、夜の余裕が生まれました。家族とのくつろぎタイムが増えて、ここに頼んで本当によかったと実感しています。

働くパパY

食洗機

2025年4月20日

メールだけで完結するので手軽でした。不安もありましたが、対応がしっかりしていて安心して依頼できました。新しい食洗機に大満足!

A.G

迅速対応がありがたい!

2025年4月14日

ビルトイン食洗機の交換をお願いしました。ネットで見つけた業者で最初は半信半疑でしたが、問い合わせへの返信がとても早く、無料見積もりもわかりやすかったです。心配していた設置のズレもなく、プロの仕事を感じました。また困ったらお願いしたいと思います。

Family-G

初めての交換でも安心できました

2025年3月19日

初めてのビルトイン食洗機交換で不安がありましたが、希望機種の情報と写真を送るだけでスムーズに対応してもらえました。メールだけのやり取りでしたが、返事が早く丁寧だったので信頼できました。おかげでピッタリ収まって大満足です!次はレンジフードの交換もお願いするつもりです。(まだ先の話ですが・・・)

ありがとうございました。

築10年主婦

タイトルなし

2025年3月5日

システムキッチンにビルトイン食洗機を後付け設置してもらいました。引き出しを撤去し、その場所に食洗機と新しい引き出しがきれいに付いて感動しました。他社では「引き出し部分がキッチンと一体型なので無理」と言われましたが、こちらの会社はキャビネット加工で対応してくれました。当日、道が混んでいて約30分遅れて少し不安でしたが、連絡をいただき安心できました。メールでのやり取りも丁寧でわかりやすく、見積もり通りの清算で信頼できました。職人さんもにこやかで手際よく、満足しています。

快適キッチン
テコスNAVI
タイトルとURLをコピーしました