【要注意】レンジフードの形状を変えて交換する際の落とし穴と対策

レンジフードの形状変更時の注意点

⚠️ レンジフード形状変更は慎重に!事前確認のポイント

レンジフードの交換は、基本的に「同じ形状・同じ寸法」で行うのが安全で確実です。
しかし実際には、

  • ブーツ型からスリム型に替えたい
  • プロペラファンをシロッコファンにしたい
  • 高さを調整したい

といったご要望も少なくありません。

ただし、形状や仕様を変更すると追加工事や思わぬ費用が発生することもあります。リフォームを検討する際は、事前に確認を行い、慎重に計画することが大切です。

ブーツ型からスリム型に交換する際の注意点

ブーツ型は奥行きが浅く、手前が斜めにカットされているため頭上スペースに余裕があります。これをスリム型に交換すると、スリム型は奥行きが深いため頭に近づき、張り出して見える形になります。

  • 既存のブーツ型で頭上クリアランスがギリギリの場合、スリム型に交換すると頭に当たりやすい
  • 高さを上げて解決できる場合もありますが、その際はタイルやキッチンパネルが貼られていない部分が露出する可能性あり

スリム型はデザイン性や清掃性で優れていますが、頭上の圧迫感や見た目の仕上がりに注意が必要です。

プロペラファンからシロッコファンへ交換する際の注意点

プロペラファンは壁穴に直結して排気しますが、シロッコファンはダクト経路を前提とした構造です。そのため、交換時には 既存の開口位置 と レンジフード機能部の高さ が特に重要になります。

開口位置の確認が重要

まず、開口位置。プロペラファンの四角い穴は低めにあることが多く、そのままでは新しいシロッコファン本体に隠れてしまうことがあります。この場合は穴を塞ぎ、新たに丸穴を開け直す工事が必要になります。したがって「既存の穴の高さと、選ぶ機種の排気口位置が合うかどうか」が最大のポイントです。

機能部の高さによる工事の影響

次に、新しいレンジフードの機能部の高さが問題になります。シロッコファンの機能部が高いと、開口部に機能部が被ってしまい、別途排気穴の増設工事が必要になりやすいです。逆に、機能部が低い薄型製品なら既存の穴を利用しやすく、工事費を抑えられます。特に パナソニックやリンナイは機能部が低いタイプを展開しており、プロペラからの交換に有利 とされています。

つまり、プロペラからシロッコへの変更では「穴の高さ」と「機能部の高さ」が工事を大きく左右します。機器選びの段階でここを確認することで、余計な費用や工期の増加を防ぐことができます。

高さを変更する際の注意点(消防法も含む)

レンジフードの高さ変更もご依頼が多い内容です。大きく分けると以下の2種類です。

高すぎるから下げたい

レンジフードが高すぎると吸い込み効率が下がり、煙や臭いが拡散しやすくなります。さらに操作スイッチに手が届かない不便さもあり、「レンジフードを下げたい」とご依頼を頂く事があります。後で述べる消防法の範囲で高さを下げる工事は比較的対応しやすく、吸い込み効率や使い勝手の改善につながるため、メリットが大きい変更です。

低すぎるから上げたい

逆に低すぎる場合は、頭が当たる・圧迫感があるなど不満が出やすいですが、実際に高さを上げる工事はタイルやパネルの仕上げ、そもそも天井が低い、梁があって上げられない等の条件に左右されるため、対応できないケースが多いのが実情です。仮に上げられたとしても吸い込み効率は落ちやすく、制約が多い点に注意が必要です。

消防法の制約

レンジフードの高さは、吸い込み性能だけでなく火災予防条例(各自治体でほぼ同等)による制限があります。

  • ガスコンロの場合、加熱面からレンジフード下端まで85cm以上が基準とされる(地域差あり)
  • IHコンロの場合は火炎が立たないため緩和されるが、基本は60cm以上が目安

この基準を満たさない高さでは施工できず、万一の火災時に保険が適用されないリスクもある

つまり、「低い方がよく吸う」=性能的には正しいが、法的にはNGラインがあるため注意が必要です。

まとめ

  • 幅変更 → コンロより狭いと吸い込み不足、ラインがずれると見栄えも悪化
  • 高さ変更 → 下げすぎは消防法違反、上げすぎは吸い込み効率低下&壁露出のリスク
  • ブーツ型→スリム型 → 奥行きが深くなり、頭に当たりやすくなる
  • プロペラ→シロッコ → ダクト構造が合わないと施工不可

レンジフードの交換で形状や高さを変更する場合は、性能面・見た目・法規制の3点すべてに配慮が必要です。
当店では無料でご相談を承り最適なプランをご提案しますのでお気軽にご相談ください。

コンテンツレンジフード

当店でレンジフード交換をご依頼いただいた方の口コミ

レンジフード交換

2025年5月18日

引っ越し先のレンジフードを交換しようと思い、こちらの会社を見つけました。メールで写真と品番を送るだけの見積もり方法がとても手軽で、すぐに依頼しました。返信が早く、安心感がありましたが、実際に工事してみるまで少し不安もありました。それでも、担当の方が丁寧に説明してくれ、さらに施工は自社スタッフが行うとのことで安心してお任せできました。交換後は、見違えるほどキッチンがスッキリ!また何かあればお願いしたいと思います。

山崎

レンジフードの交換

2025年4月18日

レンジフードを交換するのは初めてで、ネットで見つけたこちらの業者さんにお願いしました。無料見積もりフォームから現状の写真や機種品番を送ると、すぐに返信があり、その速さに驚きました。工事の方は、時間よりちょっと早くきましたが、交換工事はテキパキと進み、仕上がりもきれいでした。担当してくれた方も感じが良く、また何かあればお願いしようと思います。

匿名

安心できる丁寧な対応

2025年3月30日

キッチンのレンジフード交換をお願いしました。ネットで調べて料金が安かったのですが、メールのやり取りだけでの見積もり依頼は少し不安でした。今の品番や希望機種の品番、周囲の写真を送るだけで、翌日には見積もりが届き、そのスピードに驚きました。正確に確認してもらえているとのことだったので、不安がありつつもお願いしました。結果、以前のレンジフードと同じ位置にぴったり収まり、作業もスムーズでした。対応してくれた社員の方の人柄も良く、またお願いしたいと思えるサービスでした。

古いレンジフードにおさらばS子
テコスNAVI
タイトルとURLをコピーしました